メニューをスキップします

高根沢町

高根沢町

オンライン申請でラクラク手続き!

各種オンラインサービスは
コチラ

防災情報

よく検索されるキーワード

キーワード検索はこちら

表示言語を選択

高根沢町の公式SNS

ホーム > 産業・ビジネス > 農業 > 令和7(2025)年度「いちご王国」プロモーション協賛事業の募集について

令和7(2025)年度「いちご王国」プロモーション協賛事業の募集について

 栃木県では、平成29年度から「いちご王国・栃木」として、継続的なプロモーションを展開しており、関東圏における認知度は大きく高まっている状況です。(平成30年度:15.6%、令和6年度67.0%)
 今後も、栃木県のブランド価値向上と県産いちごの更なる発展を図るため、関係機関や団体・企業等と一体となり、あらゆる機会を活用して「オール栃木体制」による「いちご王国」プロモーションを推進するため、関係機関・団体、企業等による協賛事業を募集します。
 なお、「いちご王国・栃木の日」である1月15日から3月15日までの2ヶ月間を「いちご王国」プロモーション強化月間と定め、協賛事業の活性化を図ります。

 

募集要件

(1)参加資格
 「いちご王国」プロモーションの趣旨に賛同する企業・団体等
(2)協賛事業の内容
 「とちぎのいちご」をテーマとする企業・団体等の自主的な取組で「とちぎのいちご」や「いちご王国・栃木」の認知度向上等に資する内容であること。

協賛事業実施の特典

(1)協賛事業は「いちご王国」プロモーションのイベントとして位置付け、「いちご王国・栃木」総合サイト等においてPRを行います 。
(2) 協賛事業を実施する企業・団体等は「いちご王国・栃木」統一ロゴマークや ポスター等のPRグッズを無償で使用することができます。

登録手続

(1)募集期間 令和8(2026)年3月13日まで
(2)登録申請方法
 ア.電子申請【https://apply.e-tumo.jp/pref-tochigi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=8644】
 イ.書類による申請
  協賛事業者登録申請書(別紙様式)を以下の申請先へ提出する。
(ア)県内の事業者
 各地域を所管する「いちご王国」プロモーション地域連絡会議事務局
(各農業振興事務所)
(イ)県外又は県内に支店が複数存在し、所管事務所が多岐にわたる事業者
「いちご王国」プロモーション推進委員会事務局(経済流通課)
●参考

協賛事業募集要領PDFファイル(PDF:112KB)

協賛事業登録申請書ワードファイル(Word:23KB)

いちご王国協賛事業チラシPDFファイル(PDF:1108KB)


「いちご王国・栃木」総合サイトはこちら

 

プロモーション協賛事業に関する問合せ先
「いちご王国」プロモーション推進委員会事務局
(栃木県農政部経済流通課農産物ブランド推進班)
Mail:brand-senryaku@pref.tochigi.lg.jp
TEL:028-623-2298
FAX:028-623-2301

 

このページに関するお問い合わせ先

高根沢町 産業課

〒329-1217
栃木県塩谷郡高根沢町大字太田750番地1
(農業技術センター内)

028-676-1441※ FAXは、028-676-1505まで

お問い合わせフォーム

お知らせ