メニューをスキップします

高根沢町

高根沢町

オンライン申請でラクラク手続き!

各種オンラインサービスは
コチラ

防災情報

よく検索されるキーワード

キーワード検索はこちら

表示言語を選択

高根沢町の公式SNS

ホーム > 産業・ビジネス > 農業 > 農業(水田・園芸) > 園芸振興 > 高根沢町園芸作物推進支援事業費補助事業について

高根沢町園芸作物推進支援事業費補助事業について

1事業の趣旨

園芸作物の生産振興および経営戦略を持った農業者の育成を図るため、園芸用パイプハウスおよびそれに附帯する設備を設置する農家・農業者団体の皆さまを対象として、その資材費の一部を補助します。

申請は随時受け付けておりますが、予算に限りがありますので先着順とします。

2対象者

補助金の交付対象者は、次の各号のいずれにも該当するものとします。

  1. 販売を目的とした園芸作物を生産(園芸作物の育苗を含む。)するためのパイプハウス(面積が100平方メートル以上のものに限ります。)およびそれに附帯する設備を整備する農業者

  2. 別表の対象者の欄に掲げるいずれかに該当する農業者者

  3. 町の区域内に住所を有する農業者

  4. 町税を滞納していない農業者

  5. 当該事業による補助金を受けていない農業者

3補助対象となる施設

パイプハウスおよびそれに附帯する設備の資材費(工事費は除きます。)

4申請方法

交付申請書により高根沢町役場第2庁舎2階産業課へ申請してください。

交付申請書

※交付申請書には以下の添付書類が必要です。

(1)事業計画書

(2)収支予算書

(3)整備する資材費の見積書(2者以上)

※資材費のみの見積書をご用意ください。工事費は対象になりません。

5実施状況報告書

補助金の交付決定を受けた場合には5年間にわたり、実施状況報告書の提出があります。

実施状況報告書

6補助金の額

別表に掲げる額

ただし、対象者の欄に掲げる農業者が以下のいずれかに該当する場合は、補助率を10%加算し上限額は1.1を乗じた額とします。

7予算

令和6年度当初1,100万円

8要綱

高根沢町園芸作物推進支援事業費補助金交付要綱

別表

対象者 補助率 上限額
認定新規就農者 70% 200万円
新規就農者 50% 150万円
新規作物導入者 50% 150万円
規模拡大を図る者 30% 100万円
パイプハウスを更新(張替等)する者 50% 50万円

事前のご相談は以下の担当で受け付けております。

このページに関するお問い合わせ先

高根沢町 産業課

〒329-1292
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地

028-675-8104※ FAXは、028-675-8114まで

お問い合わせフォーム

お知らせ