令和3年1月13日付けで栃木県を対象地域に含む緊急事態宣言が発令されました。
これに伴い栃木県では、令和3年1月14日から令和3年2月7日まで、緊急事態措置として、新型インフルエンザ等対策特別措置法(特措法)第24条第9項に基づき県内飲食店等に対して営業時間の短縮を要請しています。
感染拡大に歯止めをかけるため、感染防止策の徹底についてご協力をお願いいたします。
なお、国の緊急事態宣言を受け、県の要請に応じて営業時間の短縮にご協力頂いた事業者に対し協力金が支給されます。詳しくは、栃木県ホームページ(新型コロナウイルス感染症拡大防止営業時間短縮協力金について)でご確認ください。
栃木県全域
令和3(2021)年1月14日(木曜日)~令和3(2021)年2月7日(日曜日) ※終期は予定。状況を見て判断。
県民向け:外出自粛の要請(特措法第45条第1項)
事業者向け:営業時間の短縮、催物(イベント等)の開催制限(特措法第24条第9項)
◎ 飲食店等に対して営業時間の短縮を要請
◎ イベント主催者等に対して規模要件等(人数上限・収容率)に沿ったイベントの開催等を要請
【施設】
① 飲食店:飲食店(居酒屋を含む)、喫茶店等
(宅配・テイクアウトサービスは除く)
② 遊興施設等:バー、カラオケボックス等で、食品衛生法の飲食店営業許可を受けている店舗
【内容】
・営業時間短縮を要請
(営業時間は5時から20時まで。ただし、酒類の提供は11時から19時まで)
【期間】
・令和3年1月14日(木)~2月7日(日)
詳細は栃木県ホームページ(栃木県緊急事態措置の概要)をご覧ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、県の要請に応じて営業時間の短縮に御協力いただいた事業者に対し、協力金が支給されます。
詳細は栃木県ホームページ【(第2弾)新型コロナウイルス感染拡大防止営業時間短縮協力金について】をご覧ください。
【協力金コールセンター】
コールセンターでは、協力金の概要や申請方法等についてご案内します。
電話番号 028-341-1787
受付時間 1月9日(土)~3月5日(金) 9:00~17:00
(土日・祝日を含む)
高根沢町 産業課
〒329-1292 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地
TEL:028-675-8104 FAX:028-675-8114
お問い合わせフォームへ
© Takanezawa Town. All rights reserved.