本文へ

色変更

  • 標準
  • 色変更1
  • 色変更2
  • 色変更3

文字サイズ

  • 小さい
  • 標準
  • 大きい

ホーム > 行政情報 > 施策・計画 > 人口ビジョン・総合戦略

人口ビジョン・総合戦略

計画概要

急速な少子高齢化に的確に対応するとともに、東京圏への人口の過度の集中を是正し、各地域が特性を活かした自律的・持続的な社会を創生することが喫緊の課題となっていることをふまえて、国は平成26(2014)年12月に2つの計画を策定しました。

まち・ひと・しごと創生『長期ビジョン』 (人口の現状と将来の展望を提示)
まち・ひと・しごと創生『総合戦略』 (今後の5ヶ年の政府の施策の方向を提示)

参考リンク

平成26(2014)年11月に可決・成立した『まち・ひと・しごと創生法』の中で、地方においても、『地方人口ビジョン』および平成27(2015)年から平成31(2019)年までの『地方版総合戦略』を策定することが努力義務となりました。

人口ビジョン

本町では、平成27年2月に、平成27(2015)年~平成62(2050)年の35年間で、定住人口を現在の約3万人から4万人に増やすことを目標とした『高根沢町定住人口増加プロジェクト』を策定しました。
このプロジェクトは、『まち・ひと・しごと創生法』に基づく『地方人口ビジョン』に位置づけられ、本町における人口の現状を分析し、今後目指すべき将来の方向と人口の将来展望を提示しています。

総合戦略

人口ビジョンである『高根沢町定住人口増加プロジェクト』に基づき、平成27年(2015)年度~平成31(2019)年度までの5年間の計画として、『高根沢町まち・ひと・しごと・創生総合戦略(高根沢町総合戦略)』を策定しました。

 

お問い合わせ先

高根沢町 企画課
〒329-1292 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地
TEL:028-675-8102 FAX:028-675-2409
お問い合わせフォームへ

お知らせ

ページの先頭へ

サイトマップ