心臓に電気ショックを与え、心臓を本来のリズムに回復させる機能を持つ医療機器です。
誰でも使えます。非医療従事者の使用が認められています。
元気だった人が突然倒れて、意識・呼吸がない場合などに使用します。AEDが自動的に心臓のリズムを解析し、必要な場合にのみ電気ショックを指示します。
電源を入れると音声で手順を説明します。必ず音声に従い、操作を行ってください。
救急車を要請して実際に救急車が到着するまでには、全国平均で約6分です。除細動が1分遅れると7~10%の割合で生存退院率が減少すると言われています。そのため現場に居合わせた人のAEDによる迅速な救命処置が必要とされています。
AED設置箇所一覧 の施設に設置してあります。
© Takanezawa Town. All rights reserved.