メニューをスキップします

高根沢町

高根沢町

オンライン申請でラクラク手続き!

各種オンラインサービスは
コチラ

防災情報

よく検索されるキーワード

キーワード検索はこちら

表示言語を選択

高根沢町の公式SNS

ホーム > 健康・福祉 > 感染症対策 > 予防接種 > 風しんの追加的対策における特例措置について

風しんの追加的対策における特例措置について

風しんの追加的対策における特例措置

風しんの追加的対策における風しん抗体検査の公費助成は令和7年3月末をもって終了いたしました。

令和7年度以降風しん抗体検査を受ける方は自費となります。

令和6年度に麻しん・風しん(MR)定期予防接種に使用されているMRワクチンの供給が不安定になっていた状況があったことにより、令和7年3月末までに予防接種ができなかった方について、公費負担で接種できる期間を2年間延長する特例措置が適用されます。対象者は下記のとおりです。

 

接種期間延長対象者

【第5期の対象者】

昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性のうち、令和7年3月31日までに風しんの追加的対策として風しん抗体検査を実施した結果、風しんの抗体が不十分であった方で予防接種を受けていない方

令和7年4月1日以降に抗体検査をした方は対象外となります。

【対象ワクチン】 
麻しん風しん(MR)ワクチン又は風しん単独ワクチンを1回接種
 
【申し込み方法】

上記対象者の方で予防接種を希望する場合は必要書類がありますので、事前に保健センターへご連絡ください。接種料金のうち麻しん風しん(MR)ワクチンは上限11,000円、風しん単独ワクチンは上限6,600円を助成します。(償還払い)

【接種可能な期間】

令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間

 

 
 

このページに関するお問い合わせ先

高根沢町 保健センター

〒329-1233
栃木県塩谷郡高根沢町大字宝積寺1220番地2
(高根沢町立図書館中央館内)

028-675-4559※ FAXは、028-675-6999まで

お問い合わせフォーム

お知らせ