メニューをスキップします

高根沢町

高根沢町

オンライン申請でラクラク手続き!

各種オンラインサービスは
コチラ

防災情報

よく検索されるキーワード

キーワード検索はこちら

表示言語を選択

高根沢町の公式SNS

ホーム > 健康・福祉 > 感染症対策 > 予防接種 > 帯状疱疹ワクチン接種費用の一部助成について

帯状疱疹ワクチン接種費用の一部助成について

令和6年4月1日より帯状疱疹ワクチン接種費用の一部を助成します

助成は、令和6年4月1日以降に接種した方に限ります。

帯状疱疹(たいじょうほうしん)とは・・・

帯状疱疹は、一度水痘(水ぼうそう)に感染し治った後も水痘ウイルスが体内に潜伏し、ストレスや過労、加齢などで免疫力が低下した際に、ウイルスが再び活性化して発症します。発症すると、皮膚がピリピリするような痛みを感じ、その部分に赤みや水疱形成などの皮膚症状が現れます。皮膚症状が治った後も、帯状疱疹後神経痛(PHN)と呼ばれる痛みが長期間続くこともあります。

対象者

接種時に高根沢町に住民登録のある方で
(1) 50歳以上の方
(2)18歳以上50歳未満の方で、病気または治療により免疫不全である方、免疫機能が低下した方または免疫機能が低下する可能性がある方、その他、医師が接種を必要と認めた方((2)の方は、お申込み時に治療状況や主治医等の情報をお伺いします)

年齢は接種日における年齢です。

50歳未満の方は、不活化ワクチンのみ対象となります。

助成額

 助成は一生涯に生ワクチン又は不活化ワクチンのどちらか一度です。

 ワクチンの接種費用は医療機関ごとに異なります。

ワクチン比較表

 

生ワクチン

(乾燥弱毒生水痘ワクチン)

不活化ワクチン

(乾燥組換え帯状疱疹ワクチン)

ワクチン名     ビケン シングリックス
予防効果 約50%、約5年間持続 90%以上、約10年間持続
接種回数 1回(皮下注射) 2回(筋肉内注射)
注意点 免疫機能に異常のある疾患をお持ちの方や免疫を抑制する治療を受けている方は接種を受けることができません。また、免疫抑制剤など服用している薬剤の種類によっては接種を受けることができません。 2回目の接種は、1回目の接種から2か月後、それを超える場合は6か月後までに接種を受けてください。6か月を超えた場合は医師にご相談ください。
副反応

◇副反応の出現率は低い
発赤(40%以上)
そう痒感(かゆみ)(25%以上)
熱感、膨脹、疼痛、硬結(10~20%)

まれにアナフィラキシー、血小板減少性紫斑病、無菌性髄膜炎など重篤な副反応が現れることがあります。

◇副反応の出現率が高い
注射部位の疼痛(70%以上)
筋肉痛、疲労、頭痛(30%以上)
発赤、膨脹(25パーセント以上)

まれに、ショックやアナフィラキシー等の重篤な副反応を起こすことがあります。

助成の受け方

(1) 接種前に保健センターへ申込み、予診票を受け取る。

申込み方法は窓口のほか、電話、インターネットで受付けます。窓口以外で申込みされた場合は、後日予診票を郵送します。(郵送には数日かかります)
インターネットでは申込フォームよりお申込みください。

帯状疱疹ワクチン申込フォーム

(2)医療機関に接種の予約をする。

(3)町から発行された予診票を持参し接種を受ける。

塩谷郡市内の協力医療機関で接種の場合

当日、助成額分を差し引いてご請求されます。差額の自己負担分をお支払いください。

塩谷郡市内の協力医療機関PDFファイル(PDF:371KB)

 協力医療機関以外での接種の場合

接種時は、予防接種費用を全額お支払いください。接種後、保健センターへ助成申請をしていただき、助成額を指定口座にお振込みします。申請書の受付は、接種後1年以内となります。

このページに関するお問い合わせ先

高根沢町 保健センター

〒329-1225
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末1825番地

028-675-4559※ FAXは、028-675-6999まで

お問い合わせフォーム

お知らせ