妊婦が風しんに感染すると、赤ちゃんに障がい(先天性風しん症候群)が起こる可能性があります。
高根沢町では、先天性風しん症候群を予防するため、風しん抗体価の低い方に対して、予防接種費用の助成をします。
高根沢町に住民登録があり、次の(1)から(3)に該当する方で、かつ風しん抗体価の低い方
(1)高根沢町に住民登録があり、妊娠を希望する19 歳以上49 歳以下の女性
(妊娠中および妊娠の可能性のある女性は接種が受けられません)
(2)(1)に該当する方の配偶者
(3)妊婦(高根沢町に住民登録がある方)の配偶者
過去に町の助成を受けている方は、助成の対象になりません。
風しん抗体検査判定表(高根沢町)
十分な免疫なし | 十分な免疫あり | ||
---|---|---|---|
免疫がない | 免疫が低い | 免疫がある | |
HI法 | 8倍未満 | 8倍、16倍 | 32倍以上 |
EIA法 | 2.0未満 | 2.0~7.9 | 8以上 |
公費助成 | 対象 | 対象外 |
栃木県では、無料で風しん抗体検査を実施しています。
詳細は栃木県ホームページ『風しん抗体検査の実施について』をご覧ください。
高根沢町でも指定医療機関にて抗体検査を実施していますが、有料(検査費用4,320円のうち2,000円の助成)となります。
指定医療機関以外での接種は、助成対象となりません。
医療機関名 | 電話番号 |
---|---|
阿久津医院 | 675-2511 |
谷口医院 | 675-0005 |
小林内科 | 675-2485 |
まなか医院 | 675-4123 |
中津川循環器科内科クリニック | 675-7521 |
高根沢中央病院 | 675-1133 |
深澤クリニック | 676-0671 |
関根クリニック | 612-7015 |
助成額を差し引いた金額を、医療機関へお支払いいただきます。
接種費用6,480円のうち、町で3,000円を助成します。
接種費用10,800円のうち、町で5,000円を助成します。
高根沢町 保健センター
〒329-1225 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末1825番地
TEL:028-675-4559 FAX:028-675-6999
お問い合わせフォームへ
© Takanezawa Town. All rights reserved.