メニューをスキップします

高根沢町

高根沢町

オンライン申請でラクラク手続き!

各種オンラインサービスは
コチラ

防災情報

よく検索されるキーワード

キーワード検索はこちら

表示言語を選択

高根沢町の公式SNS

ホーム > くらし・手続き > 防犯・交通安全 > 空き家対策 > 空き家について相談したい・知りたいとき

空き家について相談したい・知りたいとき

家じまいの相談窓口

空き家所有者に対し、空き家処分だけではなく利活用・売却を含め、最適な出口戦略の検討を支援します。

お問い合わせ先:0120-304-395(平日9時00分~18時00分)(クラッソーネ・直通電話)
※リンク先の電話番号とは異なります。
URL:https://www.crassone.jp/service/vacant_house_consultation(クラッソーネ・外部リンク)

・不動産関連企業や各種専門家、士業ネットワークとの連携を通じて、空き家に関する様々な相談を1つの窓口で無料対応します。

空き家所有者向け すまいの終活 解体工事オンライン無料セミナーについて

開催方法:オンライン形式
参加費:無料
開催日、内容については以下のリンクよりご確認いただけます。

空き家の解体講座セミナースケジュール (外部サイト)

お困り空き家の連絡フォーム

近隣で困った空き家がある場合、通報手段として「お困り空き家連絡フォーム」を導入しました。
スマートフォンから空き家の通報が簡易に知らせることが可能です。
職員にて、現地の確認を順に対応してまいります。
「高根沢町版 お困り空き家の連絡フォーム」(外部サイト)

株式会社クラッソーネについて

本社:愛知県名古屋市中区栄2丁目11-30セントラルビル5階
代表者:代表取締役CEO 川口 哲平
事業内容:全国約2,100社の解体工事会社をネットワークする解体工事DXプラットフォーム「クラッソーネ」を運営
経済産業省、「行政との連携実績のあるスタートアップ100選」で紹介。
全国空き家対策コンソーシアム代表理事

株式会社クラッソーネ(会社ホームページ)(外部サイト)
解体工事の相談サービス「クラッソーネ」  (外部サイト)
 フリーダイアル 0120-304-395
高根沢町の解体費用相場「クラッソーネ」    (外部サイト)
サービス利用の流れ「クラッソーネ」      (外部サイト)

このページに関するお問い合わせ先

高根沢町 地域安全課

〒329-1292
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地

028-675-8110※ FAXは、028-675-2409まで

お問い合わせフォーム

お知らせ