市町村では、廃棄物の処理および清掃に関する法律に基づき、市町村区域内の一般廃棄物の処理に計画を定めることとされています。
そのため、高根沢町を含む4市2町で構成する塩谷広域行政組合では、長期的視点に立った一般廃棄物の処理計画を策定し、高根沢町では基本計画に基づいた年度ごとの一般廃棄物の排出の抑制、減量化・再生利用の推進、収集、運搬、処分等について定める実施計画を策定しています。
一般廃棄物処理基本計画は、廃棄物の排出抑制および発生から最終処分に至るまでの廃棄物の適正な処理、また「循環型社会」の構築を目指して、計画的に廃棄物処理を推進するための基本方針となるものです。(計画は概ね5年ごとに見直し)
一般廃棄物処理基本計画〔平成18年3月策定・平成24年3月見直し〕(外部リンク:塩谷広域行政組合)
一般廃棄物処理基本計画に基づき、年度ごとの実施計画を定めています。
環境面において高根沢町のもっとも基本となる計画です。
この計画は一般廃棄物処理基本計画と整合・調整をはかりながら策定されています。
平成7年に施行された「容器包装に係る分別収集および再商品化の促進等に関する法律」(以下「容器リサイクル法」)第8条に基づき5年を1期とする市町村分別収集計画を策定することされています。(3年ごとに見直し)
この計画は、高根沢町のリサイクル総合計画を踏まえつつ、一般廃棄物の大半を占める容器包装廃棄物を塩谷広域の実情に則した分別収集と、高根沢町独自の分別収集を上手く組み合わせることで、可燃物のリサイクル率向上や最終処分量のさらなる削減を図ることを目的としています。
高根沢町分別収集計画(第9期)(PDF:678KB)
〔令和元年7月策定〕
高根沢町 環境課
〒329-1292 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地
TEL:028-675-8109 FAX:028-675-8114
お問い合わせフォームへ
© Takanezawa Town. All rights reserved.