れんげそうは子育て家庭の交流の場、相談の場です。
人とのふれあいの場、子育てを支えあう場を広げ、子育ての楽しさ・子育ての大切さを味わいましょう。
れんげそう(支援室)に遊びにきてください。
にじいろ保育園の園庭が利用できます。利用の際はれんげそうで受付をしてください。
保育士・看護師などが相談をお受けします。遊びにきたときに、気軽に相談してください。
開催日は毎月の行事予定で確認できます。
行事名 | 対象 | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|
楽しい製作 | 未就園児とその保護者 | 季節の製作 | 月1回 |
れんげタイム | 未就園児とその保護者 | 季節の歌、手遊び、ふれあい遊び、読み聞かせ等 | 毎日11時~・15時~ |
てんとう虫クラブ | 0歳~就学前のお子さんと保護者 | 子育て相談 | 随時受付 |
なかよしタイム | 未就園児とその保護者 | 保育園児との交流 保育園体験など |
申込制 |
お母さん教室 | 母親 | クラフト・お茶会体験等 | 申込制 |
ひよこクラブ | 0歳児とその保護者 | ベビーマッサージ等 | 申込制 |
親子体操教室 | 歩行が完成しているお子さんと保護者 | 親子で身体を動かす | 申込制 |
親子リトミック | 未就園児とその保護者 | 親子で音を楽しむ | 申込制 |
英語でLet's Go! | 未就園児とその保護者 | 簡単な英語のレクリエーション | 申込制 |
詳しい内容は、毎月の「れんげそうだより」をご覧ください。
・改善センター内 こどもみらい課 ・保育園 ・児童館 ・保健センター ・図書館 ・にじいろ保育園子育て支援センター
英語でLet's Go!
れんげタイム
高根沢町 子育て支援センターれんげそう
〒329-1217 栃木県塩谷郡高根沢町大字太田625番地3(にじいろ保育園内)
TEL:028-676-1955 FAX:028-676-1955
お問い合わせフォームへ
© Takanezawa Town. All rights reserved.