本文へ

色変更

  • 標準
  • 色変更1
  • 色変更2
  • 色変更3

文字サイズ

  • 小さい
  • 標準
  • 大きい

ホーム > くらしの情報 > 子育て・教育 > 教育 > 特別支援学級に在籍する小中学生のための経済支援〜特別支援教育就学奨励費〜

特別支援学級に在籍する小中学生のための経済支援〜特別支援教育就学奨励費〜

特別支援教育就学奨励費とは

特別支援学級に在籍している小中学生のお子さんのいる保護者で、経済的にお困りの方を対象に、学用品費や給食費の一部を援助する町の制度です。(一部国の補助)

支給内容

学用品・通学用品費、新入学用品費、通学費、校外活動費(日帰り、宿泊)、修学旅行費、学校給食費、オンライン学習通信費

支給内容・金額等一覧PDFファイル(PDF:61KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

対象となる方

お子さんが特別支援学級に在籍しており、前年12月末日現在の世帯全員の所得などを保護基準と比較し、次の支弁区分に該当する世帯

・第Ⅰ段階(保護基準の1.5倍未満)

・第Ⅱ段階(保護基準の1.5倍以上2.5倍未満)

・第Ⅲ段階(保護基準の2.5倍以上) ※第Ⅲ段階は通学費のみが対象です。

申請方法

特別支援学級在籍のお子さんがいる保護者全員に対し、通学している学校を通して申請書類を送付します。申請する場合は、「収入額・需要額調書」と「委任状」を、辞退する場合は「辞退届」を記入の上、学校にご提出ください。

※学用品・通学用品費等の領収書について

令和4年度から定額支給への変更に伴い、領収書などの提出は不要となりました。

支給方法

年度末に1回、学校を通して保護者の口座に振り込みます。

お問い合わせ先

高根沢町教育委員会事務局 学校教育課
〒329-1225 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末1825番地
TEL:028-675-1037 FAX:028-675-6820
お問い合わせフォームへ

お知らせ

子育て・教育

ページの先頭へ

サイトマップ