男性向けの料理教室です。簡単で手軽なレシピで楽しく料理をしませんか。
7月・9月・11月・1月の全4回開催予定です。
日程が決まり次第お知らせします。
募集は、開催1ヶ月程度前から行います。
Vol.1 「おうちでBer(バル)」~パエリア、スペアリブ
Vol.2 「おうちでBistro」~鶏肉のシャンピニオンソース、マグロとアボカドのサラダ
Vol.3 「おうちでスタミナ!」~ポークジンジャー、ジャーマンポテトサラダ
Vol.4 「おうちでヘルシー!その1」~手作り餃子、温野菜サラダ
Vol.5 「おうちでヘルシー!その2」~メンチ風コロッケ、彩野菜の和え物
Vol.6 「ブラッスリーわが家」~白菜と豚肉のミルフィーユ鍋、にんじんラペ
Vol.7 「簡単!おいしい!中華『おうち菜館』」~エビチリ、鶏むね肉と野菜のオイスターソース炒め
Vol.8 「お弁当持ってどこ行こう?」~行楽弁当
Vol.9 「暑い日もカレーで元気に乗り切ろう」~キーマカレー&バターチキンカレー
Vol.10 「旬の食材がいっぱい「秋の味覚」を堪能しよう」~きのこパスタ、サンマのグリル
Vol.11 「骨太クッキングで「ロコモ予防」を始めよう!」
Vol.12 「さむ~い冬の簡単・おいしい根菜料理」~ぶり大根
Vol.13 「小学生といっしょに ひなまつりクッキング」~海鮮ちらし寿司
vol.14 「ソースを手作り・おうちでパスタ」
vol.15 「スパイスから作る本格カレー」
vol.16 「カンタン中華」
vol.17 「健康第一・ヘルシー料理」
vol.18 「パン教室に行こう」
vol.19 「春野菜でやさしい和食」
vol.20 「洋食でがっつり!お肉を食べよう」
vol.21 「パン教室に行こう ピザとカレー」
vol.22 「ご飯がすすむ!簡単中華」
vol.23 「健康第一・ヘルシー料理」
vol.24 「お出汁でじんわり・和食」
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止
vol.25 「俺のカフェ飯」(オンライン開催)
「学ぼう!活かそう!生涯学習」
高根沢町教育委員会事務局 生涯学習課
〒329-1225 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末1825番地
TEL:028-675-3175 FAX:028-675-3173
お問い合わせフォームへ
© Takanezawa Town. All rights reserved.