高根沢町では、名誉町民の故・小山正夫さん(石末出身)より、「町の青少年の健全育成のために」と多額の寄付をいただいてきました。
この寄付金をもとに、令和5(2023)年度も小山文化スポーツ振興事業として、町内青少年を育成する助成事業の募集を行います。
小山文化スポーツ振興基金の趣旨にのっとり、文化やスポーツを通じて町内青少年の健全育成に寄与するもので、次のいずれかに該当する事業。
なお、事業の実施期間は交付決定日~令和6(2024)年3月31日となります。
文化教養の向上に関する事業
スポーツの振興に関する事業
国内および国外の児童生徒又は青少年との交流に関する事業
その他の青少年の健全な育成に関する事業
備品の購入を主な目的とした場合
物品の修繕を主な目的とした場合
その他、補助金の用途がふさわしくないと選考委員が判断したもの
対象となる事業を行う町内在住・在勤の団体(年齢は問わないが、未成年者の場合は、保護者の同意及び成人の会計責任者が必要)
応募された方は選考会において、事業の内容を説明していただきます。事業内容が基金の趣旨に沿うと認められれば、承認し補助額を決定します。
その他
補助額は1団体につき上限30万円とし、手続きは小山文化スポーツ振興事業補助金交付要綱により行います。
事業実施は、当該年度に完了するものとし、繰越は原則認めません。
令和5(2023)年3月16日(木)~令和5(2023)年4月7日(金)
1 | 小山文化スポーツ振興事業認定申請書 Word:43KB(様式第1号) 〔団体の場合は、団体構成員の名簿を添付してください〕 |
[記載例] 【Word:49KB 】 |
2 | 事業計画書 Word:43KB(様式第2号) | [記載例] 【Word:48KB 】 |
3 | 収支予算書 Word:60KB(参考様式第3号) |
[記載例] |
4 |
※申請者が未成年の場合 |
[記載例] |
令和5(2023)年5月17日(水)予定
日程が決まり次第、各申込者へご連絡いたします。
高根沢町教育委員会事務局生涯学習課
(下記お問い合わせ先参照)
「学ぼう!活かそう!生涯学習」
高根沢町教育委員会事務局 生涯学習課
〒329-1225 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末1825番地
TEL:028-675-3175 FAX:028-675-3173
お問い合わせフォームへ
© Takanezawa Town. All rights reserved.