今年も夏休みの期間中に「たんたん探検隊」を実施します。貴重な体験ができる講座がたくさんあります。子どもと大人、子ども同士が関わりながら、今だからできる経験をしてみませんか。
小学1年生~小学6年生(講座によって対象が異なります。未就学児や親子が参加可能な講座もあります。)
町の社会教育施設や、様々な活動を行っている団体等が実施する講座を体験します。夏休み前に、学校で講座一覧表を配布しますので、ぜひご覧ください。
講座数、定員数ともに今年度は例年の5分の1程度に縮小して実施するので、ポイントカードや認定証については実施しません。楽しみにしていた方も多いと思いますが、どうぞご理解ください。
7月17日(土)12時00分(正午)から8月14日(土)まで
各講座によって申込日が異なります。詳しくは各施設(町図書館、児童館、エコ・ハウス等)にお問合せください。
お問合せ・申込は各施設へ
事前に申込フォームに入ることはできません。また、定員に達した講座については、自動的に申込みができなくなります。
PC、スマートフォン等からのお申込みが困難の場合は、生涯学習課または町図書館(3館)のPCをお貸ししますので、必ず事前に生涯学習課までご連絡ください。
講座名をクリックして申込フォームから入力ください
期日 | 時間 | 講座 | 対象 | 定員 | 場所 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7月23日(金) | 10時~ 11時30分 |
終了しました |
1、2年生 | 16名 | 仁井田コミュニティ センター |
2 | 7月24日(土) | 10時~ 11時30分 |
終了しました |
3、4年生 | 16名 | 仁井田コミュニティ センター |
3 | 7月24日(土) | 10時~ 11時30分 |
終了しました |
全学年 4~6年生は |
親子15組 | 高根沢消防署 |
4 | 7月25日(日) | 10時~ 11時30分 |
終了しました |
5、6年生 | 16名 | 仁井田コミュニティ センター |
5 | 7月26日(月) | 9時30分~ 11時 |
終了しました |
全学年 | 20名 | 西小体育館 |
6 | 7月27日(火) | 9時30分~ 11時30分 |
終了しました |
5、6年生 | 10名 | 改善センター |
7 |
7月28日(水) |
(1)10時~ |
(1) 終了しました (2) 終了しました 今まで参加したことが 2日続けての参加となります |
(1)1~3 年生 (2)4~6 年生 |
10名 10名 |
仁井田コミュニティ センター |
8 | 7月30日(金) |
(1)13時30分 (2)15時~ |
(1) 終了しました (2) 終了しました |
(1)1~3 (2)4~6 親子での 小4までは親子での参加をお勧めします |
8名
8名 |
仁井田コミュニティ センター |
9 | 8月1日(日) | 9時30分~ 12時40分 |
終了しました |
全学年 保護者同伴 |
親子10組 | 栃木県防災館 |
10 | 8月2日(月) | 10時~ 11時30分 |
終了しました |
全学年 | 15名 | 改善センター |
11 | 8月4日(水) | 10時~ 11時30分 |
終了しました |
全学年 1~3年生は |
8名 | エコ・ハウス (研修室) |
12 |
8月5日(木) |
9時30分~ 11時30分 |
終了しました |
全学年 | 15名 | 町民広場 (ゲートボール場) |
13 | 8月7日(土) | 12時30分~ 17時 |
終了しました |
全学年 保護者同伴 |
親子10組 | 県立博物館 |
14 | 8月10日(火) |
14時~16時 |
終了しました |
5、6年生 | 24名 | キリン体育館 |
15 | 8月11日(水) | 10時~11時 |
終了しました |
全学年 | 15名 | 歴史民俗資料館 |
16 | 8月11日(水) | 10時~ 11時30分 |
終了しました |
全学年 | 10名 | 改善センター |
17 | 8月22日(日) | 10時~12時 |
中止となりました |
全学年 | 30名 | キリン体育館 |
講座一覧(社会教育施設主催)18~29
お問合わせ・申込は各施設へ
「学ぼう!活かそう!生涯学習」
高根沢町教育委員会事務局 生涯学習課
〒329-1225 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末1825番地
TEL:028-675-3175 FAX:028-675-3173
お問い合わせフォームへ
© Takanezawa Town. All rights reserved.