本文へ

色変更

  • 標準
  • 色変更1
  • 色変更2
  • 色変更3

文字サイズ

  • 小さい
  • 標準
  • 大きい

ホーム > くらしの情報 > 相談 > 消費生活 > 無登録業者とのバイナリーオプション取引は行わないで!-SNSをきっかけにした20歳代のトラブルが目立ちます-

無登録業者とのバイナリーオプション取引は行わないで!-SNSをきっかけにした20歳代のトラブルが目立ちます-

国民生活センターが、無登録業者とのバイナリーオプション取引について注意を呼びかけています。

全国の消費生活センター等では、為替相場等が上がるか下がるかを予想する金融商品であるバイナリーオプション取引の相談が増加しており、特に20歳代の割合が高くなっています。相談事例をみると、SNSを通じて知り合った相手から「儲かる」などと勧められ、リスクを十分に理解しないまま、紹介された海外の業者と取引を始めるケースが多く、「業者に出金を求めても応じてもらえない」などのトラブルが目立っています。

◇相談事例

「確実に儲ける方法を教える」と勧められて10万円を入金したが出金できない

◇相談事例からみる特徴と問題点

・海外の無登録業者との取引で出金トラブルになっている
・取引すれば簡単に儲かるかのような勧誘が行われている
・リスクを十分に理解せずに取引を始めている

◇消費者へのアドバイス

・無登録業者との取引はやめましょう
・勧誘をうのみにせず、リスクを十分に理解できなければ取引を行わないでください
・不安に思った場合やトラブルになった場合は消費生活センター等に相談しましょう

【参考】国民生活センターから
「無登録業者とのバイナリーオプション取引は行わないで!-SNSをきっかけにした20歳代のトラブルが目立ちます-」このリンクは別ウィンドウで開きます(国民生活センター)

お問い合わせ先

高根沢町 消費生活センター
〒329-1292 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地
TEL:028-675-3000 FAX:028-675-8114
お問い合わせフォームへ

お知らせ

ページの先頭へ

サイトマップ