本文へ

色変更

  • 標準
  • 色変更1
  • 色変更2
  • 色変更3

文字サイズ

  • 小さい
  • 標準
  • 大きい

ホーム > くらしの情報 > 相談 > 消費生活 > 宅配便業者を装ったSMS URLにアクセスしないで

宅配便業者を装ったSMS URLにアクセスしないで

国民生活センターが、宅配便業者を装ったSMS URLにアクセスしないよう注意を呼びかけています。

・宅配便業者の不在通知を装って送られてくるSMS(ショートメッセージサービス)に、偽サイトに誘導するためのURLが記載されており、アクセスしたことにより、自分のスマホが不正利用されるという被害が起きています。
・SMSで不在通知が届いても、記載されているURLにアクセスしてはいけません。電話窓口や公式ホームページ等で、宅配便業者の正式なサービスか調べ、真偽を確認しましょう。
・URLにアクセスしてしまった場合は、不審なアプリがインストールされていないか確認しましょう。また、IDやパスワード、暗証番号等の個人情報を入力してはいけません。
・困ったときは、高根沢町消費生活センターにご相談ください。

【参考】リーフレット390号 国民生活センター
「宅配便業者を装ったSMS URLにアクセスしないで」注意喚起リーフレットこのリンクは別ウィンドウで開きます【PDF形式:203KB】

お問い合わせ先

高根沢町 消費生活センター
〒329-1292 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地
TEL:028-675-3000 FAX:028-675-8114
お問い合わせフォームへ

お知らせ

ページの先頭へ

サイトマップ