本文へ

色変更

  • 標準
  • 色変更1
  • 色変更2
  • 色変更3

文字サイズ

  • 小さい
  • 標準
  • 大きい

ホーム > くらしの情報 > 相談 > 消費生活 > ネット広告で見た不用品回収 10倍以上の料金に

ネット広告で見た不用品回収 10倍以上の料金に

国民生活センターが、ネット広告で見た不用品回収について注意を呼びかけています。

・ネット広告やチラシに記載された料金の通りとは限りません。不用品回収を依頼する際は、事前に複数の事業者から見積もりを取り、料金や具体的な作業内容を比較検討しましょう。
・荷物の量や状態によっては、追加料金が発生する場合もありますが、作業開始前に、支払う見込み額を確認することが大切です。
・不用品の収集・運搬業は、市町村による「一般廃棄物処理業」の許可が必要です。担当部署に問い合わせるとよいでしょう。
・作業時は家族や周りの人に立ち会ってもらいましょう。
・クーリング・オフできる場合があります。困ったときは、高根沢町消費生活センターにご相談ください。

【参考】リーフレット418号 国民生活センター
「ネット広告で見た不用品回収 10倍以上の料金に」注意喚起リーフレットこのリンクは別ウィンドウで開きます【PDF形式:223KB】

お問い合わせ先

高根沢町 消費生活センター
〒329-1292 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地
TEL:028-675-3000 FAX:028-675-8114
お問い合わせフォームへ

お知らせ

ページの先頭へ

サイトマップ