本文へ

色変更

  • 標準
  • 色変更1
  • 色変更2
  • 色変更3

文字サイズ

  • 小さい
  • 標準
  • 大きい

ホーム > くらしの情報 > 相談 > 消費生活 > 高齢者とそのまわりの方に気を付けてほしい消費者トラブル10選

高齢者とそのまわりの方に気を付けてほしい消費者トラブル10選

国民生活センターが、高齢者とそのまわりの方に気を付けてほしい消費者トラブル10選を掲載しています。

◇高齢者とそのまわりの方に気を付けてほしい消費者トラブル10選

・屋根や外壁、水回りなどの“住宅修理”
・保険金で住宅修理できると勧誘する“保険金の申請サポート”
・“インターネットや電話、電力・ガスの契約切替”
・“スマホのトラブル”契約内容や操作を確認
・健康食品や化粧品、医薬品などの“定期購入”
・パソコンに警告表示“サポート詐欺”
・“架空請求“、“偽メール・偽SMS”
・在宅時の突然の“訪問勧誘、電話勧誘”
・“不安をあおる、同情や好意につけこむ勧誘”
・偽サイトなどに注意“インターネット通販”

◇消費者へのアドバイス

・困ったときは、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください(消費者ホットライン188)。
・消費生活センター等へは家族やホームヘルパー、地域包括支援センターなどの職員からでも相談することができます。身近な方がトラブルに気付いた場合には、できるだけ早く相談してください。

【参考】リーフレット442号 国民生活センター
「高齢者とそのまわりの方に気を付けてほしい消費者トラブル10選」リーフレットこのリンクは別ウィンドウで開きます 【PDF形式:228KB】

お問い合わせ先

高根沢町 消費生活センター
〒329-1292 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地
TEL:028-675-3000 FAX:028-675-8114
お問い合わせフォームへ

お知らせ

ページの先頭へ

サイトマップ