本文へ

色変更

  • 標準
  • 色変更1
  • 色変更2
  • 色変更3

文字サイズ

  • 小さい
  • 標準
  • 大きい

ホーム > くらしの情報 > くらしの手続き > 総合窓口・手続き > コンビニで住民票!

コンビニで住民票!

コンビニで住民票等が取得できます!

平成28年10月1日から、マイナンバーカード(個人番号カード)を使って、住民票の写し等をコンビニエンスストアで取得できるサービスが始まりました。

コンビニ交付は便利なサービスです。ぜひご利用ください。

営業時間

 

毎日(土日祝日を含む)

6時30分~23時

◆メンテナンスのため、不特定日に停止する場合があります。(町ホームページでお知らせします。)

⇒窓口よりも営業時間が長い!

取得できる証明書
  • 住民票の写し(本人、本人と同一世帯の人)
  • 印鑑登録証明書(印鑑登録をしている人)
  • 所得証明書
  • 課税証明書
  • 住民税決定証明書
交付場所

全国のマルチコピー機が設置されているコンビニエンスストア

⇒どこでも取得できます!

手数料  200円

コンビニ交付による証明書の取得方法について(J-LISホームページ)このリンクは別ウィンドウで開きます

≪ご注意ください!≫

コンビニエンスストアで住民票の写し等を取得するには、

必ず「マイナンバーカード」が必要です。

マイナンバーカードは、申請から受け取りまで約1月かかります。

マイナンバーカードの申請についてこのリンクは別ウィンドウで開きます

なお、今までの印鑑登録証は、コンビニエンスストアでは使えません。

役場住民課の窓口でのみの取扱いとなります。引き続き大切に保管してください。

証明書自動交付機は運用を終了しました!

役場本庁舎1階の証明書自動交付機は、コンビニ交付サービスの開始に伴い、平成28年9月30日で運用を終了しました。

「住民票の写し」と「印鑑証明書」の取得方法は以下の2つです。

マイナンバーカード(個人番号カード)によるコンビニ交付

毎日6時30分~23時

※メンテナンス日を除く

窓口交付(必要な物や手続きの方法は従来通り)

印鑑登録証明書は印鑑登録証が必要

平日8時30分~17時15分

窓口延長実施日は8時30分~19時

お問い合わせ先

高根沢町 住民課
〒329-1292 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地
TEL:028-675-8100 FAX:028-675-8988
お問い合わせフォームへ

お知らせ

ページの先頭へ

サイトマップ