元気川柳 第23回審査結果
令和7年3月14日(金) 最終審査
令和6年度 第23回元気川柳は、全国から1,402人、2,328句の応募がありました。
今年度は、「高根沢町をイメージできる語句を含んだ川柳」「元気な川柳」の2テーマで川柳を募り
一般の部(18歳以上)、キッズの部(18歳未満)に分けて審査をいたしました。
厳正な審査の結果、以下に決定しました。
「高根沢町をイメージできる語句を含んだ川柳」
一般の部(18歳以上)
最優秀賞🎊
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
| 風薫る とちぎの星と 稲の波 |
清水直子 |
静岡県 |
優秀賞🌸
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
| 温泉で元気あっぷがルーティーン |
和泉透 |
栃木県 |
| 移住なら 人と食よし 高根沢 |
岡部伸子 |
神奈川県 |
秀逸🖌
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
| 里帰り アキュムの車窓 胸躍る |
西原悦郎 |
栃木県 |
| わが町の自慢が詰まる御料みそ |
法月孝男 |
静岡県 |
| ちょっ蔵の粋な出迎え軽い靴 |
佐藤恵子 |
栃木県 |
入選
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
| お辞儀する とちぎの星が 大地から |
川原武文 |
福岡県 |
| 御料地と 食が自慢の 高根沢 |
関井宏 |
愛媛県 |
| どこ行こう 道の駅なら たかねざわ |
松浦みのり |
兵庫県 |
| 黄金の田 今日もアキュムの 車窓から |
青柳婦美子 |
栃木県 |
| いい湯だね 米もうまいね たかねざわ |
川口ひろよ |
栃木県 |
| 駅舎見て宇宙基地かと宝積寺 |
大坪覚 |
神奈川県 |
| ジェラートで元気あっぷのお墨付き |
柳谷益弘 |
静岡県 |
佳作
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
| 旅人の キタイも運ぶ アキュム有り! |
小出博 |
千葉県 |
| この町に住んで良かった 高根沢 |
片野晃一 |
茨城県 |
| 農機具もロック奏でる高根沢 |
益子文彦 |
栃木県 |
| 旨い米 広い田園 高根沢 |
荻野目香津 |
栃木県 |
| 高根沢来ると羽ばたくスニーカー |
野口直子 |
栃木県 |
| 温泉もキャンプも楽し高根沢 |
杉本ありさ |
神奈川県 |
| 感動は宝積寺駅降りてから |
岡野静木 |
東京都 |
| 献上の米が誇りの高根沢 |
朝海正雄 |
栃木県 |
| 高根沢 澄んだ夜空の 帰り道 |
蔦敏雄 |
滋賀県 |
| 田が生える 緑広がる 高根沢 |
藤原蒼楽 |
兵庫県 |
| 星が降る 稲田の宝庫 高根沢 |
舛田衣子 |
栃木県 |
| ちゃんぽんは 里の恵みで 翡翠色 |
本郷修 |
千葉県 |
| 忘れない とちぎの星の 旅の味 |
池永一広 |
大阪府 |
| 空に星 田にはとちぎの 星稔る |
清水春美 |
東京都 |
| 栃木弁 元気あっぷは 母の声 |
磯崎博司 |
神奈川県 |
観光協会長賞
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
| アキュム走る 里の広がり 風光る |
黒島翔子 |
東京都 |
| 稲穂揺れ 風が語るよ 高根沢 |
西原隆泰 |
神奈川県 |
元気あっぷ賞
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
| 魅力度も 元気もアップ 癒やしの湯 |
日向野和枝 |
栃木県 |
| ちゃんぽんと とちぎの星の 二刀流 |
菅澤正美 |
静岡県 |
キッズの部(18歳未満)
最優秀賞🎊
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
| キラッキラ とちぎの星は 一番星 |
東瑛利 |
大阪府 |
優秀賞🌸
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
| とちぎの星 笑顔の星を 降らす味 |
古田智奈彌 |
神奈川県 |
| 挨拶は 元気あっぷの おまじない |
信田琴春 |
東京都 |
入選
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
|
高根沢 家族喜ぶ ジェラートよ
|
富成香奈 |
岐阜県 |
| 高根沢 夏のジェラート キラキラと |
古田凛 |
岐阜県 |
| 高根沢 豊かな大地と 蒼き空 |
浦野圭 |
東京都 |
| ちゃんぽんの 香り広がる 夕暮れ時 |
花田紀子 |
広島県 |
| たかねざわ たんたんまつり 花火上げ |
京田悠李 |
岐阜県 |
「元気な川柳」
一般の部(18歳以上)
最優秀賞🎊
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
| 五輪見て 万博見たら 次リニア |
小林功 |
千葉県 |
優秀賞🌸
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
| 幸せは隠し切れない顔に出る |
中野月妃 |
福岡県 |
| 畑仕事 終えてじいちゃん ジムへ行く |
松永智文 |
愛知県 |
秀逸🖌
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
| 日々練習 三途の川は バタフライ |
田中真理 |
北海道 |
| 生えかけの 乳歯でかじる 初スイカ |
加藤朋美 |
愛知県 |
| ろうそくが 載らないほどの バースデー |
得津美惠子 |
和歌山県 |
入選
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
| 胎動で目覚めた妻と笑い合う |
丸山みなと |
埼玉県 |
| ボランティア笑顔の褒美返される |
冨山栄子 |
福島県 |
| 終活も推し活もする二刀流 |
藤田留実子 |
秋田県 |
| つまずいて 起き上がるたび 強くなる |
木村光希 |
兵庫県 |
| ねえ聴いて 沢山動く 君の口 |
南山凛奈 |
兵庫県 |
| 女子会は 喜寿の笑顔で 花ざかり |
吉本旦 |
愛知県 |
| セルフレジ マイナカードも お手の物 |
鍬田美奈子 |
熊本県 |
佳作
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
| バス代を 歩いて浮かし 医者いらず |
野上寛子 |
大阪府 |
| ありがとう 元気になれる 合言葉 |
長井佐和子 |
福岡県 |
| 悩みごと笑えば笑いごとになり |
舛田美子 |
熊本県 |
| 百才が陣頭指揮の米作り |
笹谷豊子 |
京都府 |
| ダイエットジムに行くより孫の守り |
荘子隆 |
宮崎県 |
| 初孫に 元気をもらい 初仕事 |
松本直樹 |
東京都 |
| ペアルック 昔は服で 今笑顔 |
西村芳和 |
滋賀県 |
| 金婚を 祝い10年 パスポート |
伊藤暁 |
山形県 |
| 老いてなお 血管美人 腸美人 |
中村登志子 |
大阪府 |
| だいじかい 母の言葉で 元気出た |
豊田容之 |
栃木県 |
| 快眠を 寝癖が語る 休みの日 |
荒木久美子 |
大阪府 |
| 四季に咲く 花に毎日励まされ |
鈴木和子 |
栃木県 |
| 大空が元気をくれる散歩道 |
山田明 |
千葉県 |
| 顔中に米粒つけて「おいしーね!」 |
林ひとみ |
宮城県 |
| 美味しいを 分かち合いたい 人がいる |
吉川峰子 |
千葉県 |
観光協会長賞
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
| 走り出せ 夢への一歩 未来へと |
岸本海月 |
兵庫県 |
| ポジティブに 生きてるやつは 最強だ |
田中陸門 |
兵庫県 |
元気あっぷ賞
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
| 笑い声 空まで届く 田んぼ道 |
冨士浩奨 |
大阪府 |
| だいじだと思えばだいじ朝は来る |
仲田美智子 |
栃木県 |
キッズの部(18歳未満)
最優秀賞🎊
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
| 給食の おかわりじゃんけん よし勝った |
髙橋恒太朗 |
栃木県 |
優秀賞🌸
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
| 「またあした!」 君の笑顔で 前を向く |
竹原美桜 |
岡山県 |
| 好きな人 隣の席で 心踊る |
岡山莉々子 |
岡山県 |
入選
| 川柳 |
氏名 |
都道府県 |
| たんぽぽの わた毛にのって 旅したい |
田中桜彩 |
埼玉県 |
| 転んどけ 転べるうちに 祖母が言う |
伊藤光乃助 |
東京都 |
| 寝坊でも しっかり食べる 朝ごはん |
和気くるみ |
栃木県 |
| 笑顔の花 挨拶の種を 心に植え |
古池留惟 |
栃木県 |
| ありがとう この一言で 頑張れる |
奥山愛々 |
栃木県 |