メニューをスキップします

高根沢町

高根沢町

オンライン申請でラクラク手続き!

各種オンラインサービスは
コチラ

防災情報

よく検索されるキーワード

キーワード検索はこちら

表示言語を選択

高根沢町の公式SNS

ホーム > 行政経営 > 高根沢町議会 > 議会の活動 > 議会の動き 令和7(2025)年6月

議会の動き 令和7(2025)年6月

6月30日(月) 社会福祉法人高根沢町社会福祉協議会 第3回理事会

( 15:30~ / 光陽台地内 宝積寺タウンセンター )

  加藤議長が、社会福祉法人高根沢町社会福祉協議会の役員(理事)として理事会に出席しました。

出席議員 : 加藤章 議長 

 

 

6月27日(金) 栃木県町村議会議長会 第1回議長研修会・議長会議 

(15:00~/宇都宮市 ニューみくら)

 加藤議長が、栃木県内の町村議長による研修会と会議に出席しました。
 全国町村議会議長会の議事調査部長 飯田 厚 氏による「議員報酬の適正化に向けて」の講演があり、その後の会議では、役員の改選などがありました。本町の加藤議長が副会長に指名され、承認されました。

出席議員 : 加藤 章 議長

 

 

 

6月26日(木) 第1回塩谷市町村議会議長会議

( 15:00~ / 矢板市役所 )

 塩谷地区の市町議会議長が一堂に会しました。
 はじめに役員の改選があり、本町の加藤章議長が今年度の会長に就任しました。
 その後、令和6年度事業報告と決算の承認・令和7年度事業計画(案)と予算(案)の承認がされました。

出席議員 : 加藤 章 議長

 

 

6月26日(木) 広報常任委員会 第3回編集会議

( 9:00~ / 役場 議員控室 )

 各委員が自宅で作成してきた原稿を 委員全員でチェックしました。
 この編集会議で出された意見を反映させて、印刷業者に入稿していきます。

出席議員:広報常任委員会( 菅谷 英夫 委員長 ・ 小池 哲也 副委員長 ・ 森 弘子 委員 ・ 野口 昌宏 委員 ・ 小堀 秀一 委員 ・ 瀧 幸彦 委員 )  

 

 

6月25日(水) 亘理町議会 教育福祉常任委員会 行政視察の対応

( 10:00~ / 役場 議員控室 )

 宮城県 亘理町議会  教育福祉常任委員会の皆様が視察にお見えになりました。
 視察内容は、「フリースクールひよこの家」の取り組みについてで、多くの質問があがりました。
 また、和気あいあいとした雰囲気の中での意見交換もあり、有意義な時間となりました。

 出席議員:加藤 章 議長 ・ くらしづくり常任委員会 森 弘子 委員長


 

6月25日(水) 国道4号栃木県北部地域整備促進期成同盟会監査 

( 9:30~ / 役場 議長室 )

 国道4号栃木県北部地域整備促進期成同盟会とは、国道4号線の栃木県北部地域の整備促進を目指し、栃木県と沿線の市町が一体となって結成された団体です。

 令和6年度の収支決算に関し、関係諸帳簿および証拠書類等を照合し監査した結果、適正に処理されていることを確認しました。

出席議員 : 加藤 章 議長

 

 

6月24日(火) (公社)高根沢町シルバー人材センター定期総会

( 10:00~ / 高根沢地区営農経済センター  )

 シルバー人材センターは、60歳以上の高齢者が臨時的かつ短期的な仕事を通じて、生きがいや社会参加を促進するための組織です。
 今年も加藤議長が、「高根沢町シルバー人材センター定期総会」にお招きにあずかり、祝辞を述べました。

参加議員 : 加藤 章 議長

 

 

6月23日(月) 議会全員協議会(議員間協議)

( 15:00~ / 役場 議場 )

 13日の議会全員協議会(議員間協議)で、物価高騰や計画変更による文化・スポーツ複合施設の事業見込額の増加があるという説明を設計業者や町担当職員から受けたことに伴い、その詳細を聴くために再び全員協議会が開かれました。
 説明後、議員からはたくさんの質疑が出されました。
 

出席議員 : 加藤章 議長 ・ 澤畑 宏之 副議長 ・ 阿久津 信男 議員 ・ 森 弘子 議員 ・ 横須賀 忠利 議員 ・ 齋藤 武男 議員 ・   小池 哲也 議員 ・ 菅谷 英夫 議員 ・ 小堀 秀一 議員 ・ 瀧 幸彦 議員 

 

 

6月21日(土) 消防団夏季点検並びに第55回消防ポンプ操法競技会 

( 8:00~ / 町民広場 駐車場 )

 高根沢町消防団により夏季点検と消防ポンプ操法競技大会が開催されました。
 議員全員がお招きに預かり、日頃の訓練の成果を見せていただきました。
 加藤議長が「皆様のお蔭で、私たち町民は、日々安心して暮らすことができており、深く感謝申し上げます。」と祝辞を述べました。

出席議員 : 加藤 章 議長 ・ 澤畑 宏之 副議長 ・ 野中 昭一 議員 ・ 森 弘子 議員 ・ 齋藤 武男 議員 ・ 野口 昌宏 議員 ・ 小池 哲也 議員 ・ 菅谷 英夫 議員 ・ 小堀 秀一 議員 ・ 瀧 幸彦 議員

 

 

6月20日(金) 例月現金出納検査

(9:00~ / 役場 特別会議室 ) 

 会計管理者と上下水道課長から提出された諸表を中心に、令和7年5月分の出納関係諸表、指定金融機関提出の日経総括表、証ひょう書類、預金残高証明書等と照合し、過誤のないことを確認しました。

出席議員 : 監査委員(齋藤 武男 議員)

 

 

6月18日(水) 高根沢町経済懇話会第18回通常総会 

(17:00~ / 光陽台地内 かじや)

 加藤議長がお招きに預かり、祝辞を述べさせていただきました。

 高根沢町経済懇話会は、平成20年に官と民が協力して、本町経済の活性化を主体的に担い、豊かな町を築き上げていこうとする会員の皆さんによって組織されました。

出席議員: 加藤 章 議長

 

 

 

6月18日(水) 広報常任委員会 第2回編集会議

(9:00~ / 役場 議員控室)

 広報常任委員会は2名が退会し、新委員2名が加わって、「議会だよりたかねざわ173号」を制作しています。
 今回は、各担当が作成した原稿を一つひとつ確認して、町民皆さんに分かりやすく伝わるように修正を重ねました。

出席議員 :広報常任委員会 ( 菅谷 英夫 委員長 ・ 小池 哲也 副委員長 ・ 森 弘子 委員 ・ 野口 昌宏 委員 ・小堀 秀一 委員 ・ 瀧幸彦委員 )

 

 

6月17日(火) さくら地区防犯協会総会

( 15:00~ / さくら市氏家公民館ホール )

 地区防犯協会は、自治体、防犯ボランティア団体、警察などと連携し、犯罪の防止や青少年の健全育成、風俗環境の浄化などの諸活動を通じ、犯罪のない安全で安心な地域社会の実現を目指し総合的な地域安全活動を実践している団体で、各警察署区域ごとにあります。
 今年の総会は、加藤議長がお招きに預かりました。 

出席議員 : 加藤 章 議長 

 

 

 

6月13日(金) くらしづくり常任委員会「児童発達支援センターいちご」の視察

(15:30~ / 伏久地内 児童発達支援センターいちご)

 くらしづくり常任委員会全員とまちづくり常任委員会の希望者で、仁井田駅近くに開所した「児童発達支援センターいちご」の見学に行きました。
 この施設は、専門機能を活かし、地域の障害のあるお子さんやその家族への相談、障害のあるお子さんが通う施設への援助・助言をあわせて行うなど、地域の中核的な療育を支援施設だそうです。
 訪問した時間帯は、放課後デイサービスを利用しているお子さんたちがいて、スタッフの方々と楽しそうに過ごしていました。
 

出席議員 :くらしづくり常任委員会( 森 弘子 委員長 ・ 野口 昌宏 副委員長 ・ 野中 昭一 委員 ・ 齋藤 武男 委員 ・ 菅谷 英夫 委員 ・ 瀧 幸彦 委員 )/ まちづくり常任委員会希望者( 澤畑 宏之 委員長 ・ 小池 哲也 委員 )

 

 

6月13日(金) 議会全員協議会(議員間協議)

( 14:00~ / 役場 議場 ) 

 新庁舎等建設基本設計書について、設計業者や町担当職員から説明を受けました。
 物価高騰や計画変更による文化・スポーツ複合施設の事業見込額の増加があり、議員からは町の財政を心配する声も上がりました。
 数十年に一度の大事業ですので、議会としてもしっかりと審議していきたいと考えております。

出席議員 : 加藤章 議長 ・ 澤畑 宏之 副議長 ・ 阿久津 信男 議員 ・ 野中 昭一 議員 ・ 森 弘子 議員 ・ 横須賀 忠利 議員 ・ 齋藤 武男 議員 ・  野口 昌宏 議員 ・ 小池 哲也 議員 ・ 菅谷 英夫 議員 ・ 小堀 秀一 議員 ・ 瀧 幸彦 議員

 

 

 

6月13日(金) 広聴特別委員会

(13:30~ / 役場 議長室)

 次回のカフェ・ド・ギカイについて話し合いをしました。

 出席議員:広聴特別委員会( 澤畑 宏之 委員長 ・ 森 弘子 副委員長 ・ 野中 昭一 委員 ・ 横須賀 忠利 委員 )・加藤 章 議長

 

 

6月12日(木) 消防委員会 

(15:00~ / 役場 特別会議室)

 消防委員会が開催され、小池議員と菅谷議員が出席しました。
 今年度の消防事業計画や消防関係予算の概要について協議しました。

出席議員:消防委員会( 小池 哲也 委員 ・ 菅谷 英夫 委員 )

 

 

6月11日(水) 社会福祉法人高根沢町社会福祉協議会 第2回理事会

( 14:00~ / 光陽台地内 宝積寺タウンセンター )

 社会福祉協議会(社協)は、地域住民や関係機関が協力して、地域福祉の推進を目指す民間組織です。地域住民が安心して暮らせるように、様々な福祉サービスや相談活動、ボランティア活動の支援などを行っています。

 加藤議長が、社会福祉法人高根沢町社会福祉協議会の役員(理事)として理事会に出席しました。
 令和6年度の事業報告や一般会計決算などの6議案が可決されました。

出席議員 : 加藤章 議長 


  

6月11日(水) 第431回高根沢町議会定例会 本会議 閉会

(10:00~ / 役場 議場)

 6月議会定例会の最終日は、まちづくり・くらしづくりの各常任委員会での審査結果の報告が常任委員会委員長からそれぞれ報告されました。
 その後、採決を行いました。
 6月議会定例会の結果は、町ホームページの「本会議(定例会・臨時会)>第431回定例会」からご覧ください。

  出席議員 : 加藤章 議長 ・ 澤畑 宏之 副議長 ・ 阿久津 信男 議員 ・ 野中 昭一 議員 ・ 森 弘子 議員 ・ 横須賀 忠利 議員 ・ 齋藤 武男 議員 ・  野口 昌宏 議員 ・ 小池 哲也 議員 ・ 菅谷 英夫 議員 ・ 小堀 秀一 議員 ・ 瀧 幸彦 議員
   

 

6月9日(月) まちづくり常任委員会

(10:00~ / 役場 議場)

 6月議会に上程された補正予算案などを審査しました。
 審査結果は、11日の議会最終日に委員長が報告し、採決を行います。

「まちづくり常任委員会の委員長報告」はこちらからどうぞ!

出席議員:まちづくり常任委員会( 澤畑 宏之 委員長 ・ 小池 哲也 副委員長・阿久津 信男 委員 ・ 横須賀 忠利 委員 ・ 加藤 章 委員 ・ 小堀 秀一 委員  )

 

 

6月6日(金) 氏家法人会高根沢支部総会

( 16:30~ / 高根沢町商工会館 )

 「第13回公益社団法人 氏家法人会高根沢支部全体会議」にお招きいただき、加藤議長が祝辞を述べました。

 氏家法人会は、税知識の普及、納税意識の高揚に努め、税制・税務に関する提言など、会員の自己研鑽の支援、地域社会への貢献、異業種交流を通した仲間づくりなど、幅広い活動を続けている健全な納税者、よき経営者を目指す公益法人として活動する団体です。

出席議員 : 加藤 章 議長

 

 

6月6日(金) くらしづくり常任委員会

(10:00~ / 役場 議場)

 くらしづくり常任委員会が開催されました。
 6月議会に上程された補正予算案などを審査しました。
 審査結果は、11日の議会最終日に委員長が報告し、採決を行います。

 「くらしづくり常任委員会の委員長報告」はこちらからどうぞ!

出席議員:くらしづくり常任委員会( 森 弘子 委員長 ・ 野口 昌宏 副委員長 ・ 野中 昭一 委員 ・ 齋藤 武男 委員 ・ 菅谷 英夫 委員 ・ 瀧 幸彦 委員  ) ・ 加 藤章 議長

 

 

6月4日(水)・6月5日(木) 第431回高根沢町議会定例会 本会議 一般質問

(4日・5日 10:00~ / 役場 議場)

 一般質問とは、議員が町の一般事務などに対し、執行の状況や将来の方針、政策的な提言や行政の課題などを執行者に直接ただすことです。

 今回は、6名の議員が登壇しました。

 質問事項の詳細は、こちらからどうぞ!

出席議員 : 加藤章 議長 ・ 澤畑 宏之 副議長 ・ 阿久津 信男 議員 ・ 野中 昭一 議員 ・ 森 弘子 議員 ・ 横須賀 忠利 議員 ・ 齋藤 武男 議員 ・  野口 昌宏 議員 ・ 小池 哲也 議員 ・ 菅谷 英夫 議員 ・ 小堀 秀一 議員 ・ 瀧 幸彦 議員

 菅谷 英夫 議員

 野口 昌宏 議員

 

 森 弘子 議員

 瀧 幸彦 議員

 

 齋藤 武男 議員 

 横須賀 忠利 議員

 

 

 

6月3日(火) 第431回高根沢町議会定例会 本会議 開会 

(10:00~ / 役場 議場)

 6月3日から9日間にわたり、第431回高根沢町議会定例会(6月議会)が開かれます。
 はじめに、4月13日執行の高根沢町議会議員補欠選挙で当選した議員を含めた議員議席の一部を変更しました。

 その後、神林町長から町長提出議案20件と報告5件について、提案理由の説明がありました。20議案のうち15件が即決し、残りの5議案がそれぞれの常任委員会へ付託されて議会最終日に採決をとることになりました。

 上程された議案等はこちら町ホームページでご覧ください。

出席議員 : 加藤章 議長 ・ 澤畑 宏之 副議長 ・ 阿久津 信男 議員 ・ 野中 昭一 議員 ・ 森 弘子 議員 ・ 横須賀 忠利 議員 ・ 齋藤 武男 議員 ・  野口 昌宏 議員 ・ 小池 哲也 議員 ・ 菅谷 英夫 議員 ・ 小堀 秀一 議員 ・ 瀧 幸彦 議員 

 所信表明で今後目指す6つの政策の方向性を示す町長

議案第5号は「特別多数議決」のため 採決に加わる議長

 

発議第1号「高根沢町議会地域経営計画審査特別委員会の

設置について」の趣旨説明をする野中議会運営委員会委員長 

特別委員会の委員長に選任され 挨拶する澤畑議員

 

 

 

 

6月2日(月) 高根沢町観光協会第47回通常総会

( 16:30~ / 道の駅たかねざわ元気あっぷむら )

 高根沢町観光協会は、観光事業の振興を図り、町の商工業発展に寄与する団体です。
 加藤議長が通常総会にお招きにあずかり、祝辞を述べさせていただきました。

 出席議員:加藤 章 議長

このページに関するお問い合わせ先

高根沢町 議会事務局

〒329-1292
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地

028-675-8111※ FAXは、028-675-2409まで

お問い合わせフォーム

お知らせ