くらしの手続き
- マイナンバー制度
- 総合窓口サービス
- 本人確認について
- 住民票申請, 印鑑登録
- 戸籍届出および事前審査
|
- 各諸証明の発行, 郵送請求, 手数料一覧
- 公的個人認証サービス
- 住民基本台帳関連
- 旅券(パスポート)の申請
- 外国人関係
- 登録型本人通知制度
|
- 納税, 窓口のご案内
- 個人町県民税, 法人町民税
- 固定資産税, 都市計画税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
|
- 介護保険料
- 後期高齢者医療制度保険料
- 入湯税, 町たばこ税, 特別土地保有税
- 自動車臨時運行許可
|
- 国民健康保険の届け出
- 人間ドック, 脳ドック
- 高額医療費
- 療養費の申請
|
- 出産育児一時金の受領委任払い
- 特定健康診査, 特定保健指導
- 後期高齢者医療制度
|
- 健康診査(成人)
- 病態栄養相談
- 予防接種, 人間ドック, 脳ドック
- 保健事業計画
|
- 町内医療機関一覧
- インフルエンザにご注意ください
- 「脳脊髄液減少症」について
|
- 認知症サポーター養成講座について
- 福祉タクシー制度のお知らせ
- 障害者自立支援法について
|
- 高根沢町在宅福祉ネットについて
- 介護保険サービスを利用するには?
|
- 防災行政無線
- 防災, 防犯通知メールサービス
- 『高根沢町防災マップ』, 避難所情報
- 高根沢町地域防災計画
|
- り災の証明について
- 消防団
- チャイルドシートリサイクル
- デマンド交通「たんたん号」
|
- 水道の開栓, 休止
- 水道料金, 料金の支払い方法
- 給水装置の新設, 給水装置等の修繕
- 高根沢町の指定給水装置工事事業者
|
- 水質検査計画, 検査結果表
- 下水道, 排水設備について
- 農業集落排水
- 浄化槽設置整備費補助金制度
|
- ごみの出し方, 分別表
- 資源, ごみ収集日
- ごみステーション
- 生ごみ処理器購入費助成金
|
- せん定枝等資源化事業
- バイオディーゼル燃料(BDF)
- 資源ごみ回収報償金制度
- 高根沢町分別収集計画
|
- 町営住宅
- 勤労者住宅資金融資制度
- 住宅取得資金利子補給制度
|
|
- のうさん物直売屋
- 認定農業者, 農産物認証
- 農振除外受付期日の変更
- 農業委員会
|
- 農地の権利移動, 転用
- 農業基盤強化促進事業
- 農業者年金
|
- 就学, 就園援助制度
- 資源ごみ回収報償金制度
- 生ごみ処理機器購入費助成金
- 浄化槽設置整備費補助金制度
|
- 集会施設整備事業補助金
- 木造住宅の耐震診断補助事業
- 移住支援事業
|
まちづくり
- 高根沢町の都市計画, 制度の概要
- 都市公園の利用について
- 宝積寺駅整備事業
- 中心市街地活性化基本計画
- 都市再生整備計画
|
- 区画整理
- 高根沢町建築物耐震改修促進計画
- まちづくり交付金事後評価結果の公表について
- 宝積寺駅東口内のロータリー駐車場の料金徴収について
- 高根沢町の景観について
|
- 高根沢町まちづくり基本条例
- 【転入者の皆さまへ】行政区(自治会、町内会)への加入について
|
|
- 特定非営利活動法人設立申請などの窓口は、平成22年4月より県から町に変わりました
お問い合わせ先
高根沢町 住民課
〒329-1292 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地
TEL:028-675-8100 FAX:028-675-8988
お問い合わせフォームへ
